絹谷幸二 天空美術館 Koji Kinutani Tenku Art Museum 特別展示「夢見る力~空想大劇場」

 

 

絹谷幸二 天空美術館 

 

Koji Kinutani Tenku Art Museum

 

特別展示

「夢見る力~空想大劇場」

 

 

 

絹谷幸二 天空美術館は、眺望抜群の梅田スカイビル27階に位置し、美の力、芸術力によって、人類を元気にする新たなる芸術文化発信の拠点を目指す最新型ミュージアムだ。

 

絹谷幸二について、筆者は以下などで記しているので参照されたし。

 

https://artnews.blog.so-net.ne.jp/2012-11-12

 

  

  

 祝 飛龍遊々スカイビル(立体) : 2018年/スティロフォーム ミクストメディア /H2450×W1900×D1300

 

以下の画像はフォトギャラリーにて参照されたし。

絹谷幸二は、アフレスコという壁画技法の国内第一人者だ。

 

  アフレスコ技法とは、フレスコ画を創造する技法の名前で、絹谷本人は必ずアフレスコと〝ア〟をつける。

 

日本では、フレスコという方になじみがあるが、フレスコとは、英語: fresco、イタリア語: Affrescoという。

 

アフレスコは絵画技法のひとつで、この技法で描かれた壁画をフレスコまたはフレスコ画と呼ぶのだ。

 

語源はイタリア語の "fresco" で「新しい」「新鮮な」という意味である。

 

この呼び方は、制作過程に所以がある。

 

まず壁に漆喰を塗り、その漆喰がまだ「フレスコ(新鮮)」である状態で、つまり生乾きの間に水または石灰水で溶いた顔料で描く。

 

その方法は、まず、漆喰には石灰岩(CaCO3)を焼成し、生石灰(CaO)にした上に加水した消石灰(Ca(OH)2)を使用する。

 

作品を描写中、媒剤となる水分はたえず気化し、消石灰は二酸化炭素(CO2)を吸収、酸素(H2O)を放出し、炭酸カルシウム(CaCO3)に変化する。

 

この炭酸カルシウムは水に溶けない。

 

そのため、アフレスコ技法は、その過程の困難さゆえにであろうか、アフレスコ画は保存性に大変優れているというメリットが大きいのだ。

 

アフレスコ画は、ルネサンス期に盛んに描かれた。

 

ラファエロの『アテネの学堂』やミケランジェロの『最後の審判』、ジョットによる「聖人フランチェスコの生涯(サン・フランチェスコ聖堂 イタリア・アッシジ)などがよく知られている。

 

このような大天才でなければ、なかなか挑めない画法である。

 

アフレスコ画は、全くやり直しが効かないため、高度な計画と技術力を必要とする、大変難易度が高い画法である。失敗した場合は漆喰をかき落とし、最初からやり直すほかはないのだ。

 

そのため、多くの画家がこのやり方を採用したがらない。

 

画家としては、やり直しは効くが保存性に欠ける油絵を選ぶか、全くやり直しが効かないが保存性の高いアフレスコ画を選ぶかは悩ましい問題でジレンマを抱えることになるであろう。

 

絹谷幸二 天空美術館では、世界初の試みである絵の中に飛び込む大迫力の3D映像体験や、アフレスコ(壁画の古典技法)とミクストメディア(混合技法)による絵画・彫刻の数々を鑑賞できるほか、遊び心満載のワークショップやアトリエスペース、そして快適空間のカフェなど世界中の人々を魅了している。

 

また、美術館の外に目をやると夕日が大変美しいのも見逃せない。眼下に淀川が流れる大阪の街並みが一望のもと。

 

この美術館では、開館2周年記念の特別展示「夢見る力~空想大劇場」が開催中。

 

3D映像

 

  高さ約3m、幅約14mの大型ラウンドスクリーンで、大迫力の3D映像を体験!

 

音楽とともに絵画の世界に入り込む、まるでテーマパークのアトラクションのよう。

 

◯夢無辺 : 2016年/3D映像/上映時間5

 

金雲たなびく蒼天に輝く旭日と大坂城。やがて城郭は満開の花びらとともに拡散していき、四季に彩られた富士の景観へと見る者を誘う。

 

そこに突如、雲海から龍が出現。

 

飛翔する龍の口へ吸い込まれた後は、風神雷神が乱舞する勇壮なイメージ世界へ。

 

「不二法門」や「般若心経」の言葉が飛び交い、天使や女神などが浮遊し、生命の誕生と人間愛を象徴する宇宙空間へと続く。

 

そしていつの間にか大坂城へ。

 

夢無辺とはどこまでも広がっていく夢の情景のこと。

 

迫力ある音響とともに百花繚乱の大劇場だ。

 

◯平治の乱 : 2018年/3D映像/上映時間5

 

開館2周年を記念して制作された最新3D映像(ZERO-TEN制作)。

 

平安時代末期の平治元年(1159)、京都に起こった内乱をテーマに、人類への警鐘と救済への祈りを込めた作品。

 

炎に包まれる洛中の情景と、次々と浮かび上がる衝撃的な場面は、歴史的に繰り返されてきた戦禍や、権力抗争にあけくれる人間の愚かさを暗示し、紅蓮の炎の中に浮かび上がり憤怒する仏の姿は、時空を越えて今日的な教訓を提示している。

 

「夢無辺」に続いて絹谷幸二 天空美術館が贈る、最新技術を駆使した壮大な絹谷ワールド。

 

「動・静」渦巻く華麗なる夢の大劇場だ。

 

 

 

☆絵画展示

 

◯アラベスク : 1985年/アフレスコ・ストラッポ/80号(1120×145520連作

 

198510月、東京・青山の国立総合児童センター「こどもの城」劇場入口に制作されたアフレスコ20面の傑作。

 

20152月、センターの閉館にともない作品保存のため全面がストラッポされた。

 

ストラッポとは壁画の表面を剥がし取ることで、この高度な技術によって作品の収蔵と移動が可能となり、絹谷幸二 天空美術館での鑑賞が実現。

 

描かれているのは古今東西の時空を越えた夢物語。

 

異国情緒たっぷりのモチーフが目を楽しませてくれる。

 

アラベスクとはアラビア風の幾何学的な装飾文様を指す。

 

この作品の幾何学文様は劇場内の空間をイメージさせ、鑑賞者を様々な情景へと誘う。

 

見る人の感性で百人百通りの物語が浮かび、まるで自分が物語の主人公のように思えてくるようだ。

 

世界中の子どもたちへ夢見る力、空想の楽しみを教えてくれる連作だ。

 

=========================================

◯祝・飛龍不二法門 : 2013年/ミクストメディア 金箔 プラチナ箔/200号(1940×2590

 

絹谷幸二 天空美術館のシンボルゾーンを飾る作品。

 

白銀をたたえそそり立つ富士に、雲海から如意宝珠を手にした龍が童子を背に浮かび上がる。

 

神通力を象徴する神獣・霊獣として描かれる龍の口からは「不二法門(ふにほうもん)」という言葉が。

 

不二法門とは善と悪、生と死、我と無我など相反する二つの概念は一つのものの部分である、ということを教える仏語。

 

まさに芸術とは、人間の善悪、美醜、強弱、長所短所など全てを包み込む自然の豊饒そのものでなければならないという絹谷幸二の信念を象徴する言葉である。

 

芸術への理想、そして自然や生命へのオマージュ(称賛)を高らかに謳い上げ、鑑賞者を豊饒なる絹谷ワールドへ誘う。

 

=========================================

◯双穹の翼 パリ飛翔 : 2007年/ミクストメディア/100号(1303×1621

 

絵を描くことによって人々に夢や希望を届けてきた絹谷幸二にとって、鍛え抜かれた肉体と技で夢の世界を演出するサーカスへの強い興味・関心が芽生えたのは、当然のことだったと推測できる。

 

エッフェル塔が見渡せるトロカデロ広場を舞台に、輝ける陽光と大輪の虹に包まれた中で演じられる空中ブランコの情景を描き、人間の表現への無限の可能性を高らかに謳い上げた作品である。

 

サーカスを絹谷幸二がいかにリスペクトしているかよくわかる作品だ。

 

その芸術性について筆者は以下などに記しているので参照されたし。

 

☆木下大サーカス名古屋公演 KINOSHITA CIRCUS

 

https://artnews.blog.so-net.ne.jp/2019-05-28

 

=========================================

◯日月天馬飛翔 : 2005年/ミクストメディア/120号(1303×1939

 

ギリシア・ローマ時代の古代彫刻は「高貴なる単純と静謐なる偉大」と称され、西洋美術の根幹を成してきた。

 

彫刻とともに紺碧の空にリズミカルに浮かび上がる可憐な花は、悠久の時の流れを象徴する。

 

時空を超えた美へのオマージュが込められた作品である。

 

=========================================

◯大阪城満開日乃出 : 2016年/ミクストメディア 金箔 プラチナ箔/50号(910×1167

 

絹谷幸二 天空美術館の開館を記念して大阪をテーマに描かれた作品。

 

昨今の戦国武将や刀剣のブームで人気の大阪城が、満開の桜と旭日の輝きの中に浮かび上がる。

 

絹谷幸二 天空美術館が大阪城とともに新しい大阪のシンボルとして世界中の人々に愛されるようにと、一筆一筆に願いを込めて描かれたもの。

 

=========================================

 

◯黄金旭日名古屋城 : 2016年/ミクストメディア 金箔/240×665

 

2018年新生した名古屋・御園座の緞帳用に描かれた原画。

 

積水ハウスが発注し27年ぶりに新たに織られた緞帳は、高さ10メートル、幅24メートル、重量は1tを超える巨大なもの。

 

黄金の日輪を背景に金のシャチホコを左右に配し、荘厳な名古屋城が描かれている。

 

天空に広がる虹には十二支が並ぶ。

 

縁起物としての十二支は、土産の置物のような愛らしく親しみやすい姿で描かれ、御園座が守り続けてきた「時間」と「美」を象徴している。

 

=========================================

◯黄金背景富嶽旭日・風神・雷神 : 2015年/ミクストメディア 金箔/150号(1818×22732枚組

 

  江戸時代の絵画を代表する琳派の祖、俵屋宗達の風神雷神へのオマージュが創意の源泉にある。

 

旭日に浮かび上がる富士を挟み対峙する勇壮な二神像。

 

豪快無比な表現力で描かれた風神・雷神の目には、自然を破壊する人間の傲慢さへの怒りが溢れる。

 

風神は風車を回し、雷神は雷や地熱をとらえ、自然界の大いなる代替エネルギーを取り込む事を描ききって現代文明への警鐘を込める。

 

人類の元気の源を目指す天空美術館が誇る大作である。

 

=========================================

 祝 飛龍遊々スカイビル(絵画) : 2018年/ミクストメディア/150号(1818×2273

 

光彩輝く梅田スカイビルを背景に、淀川より飛翔した龍神がスカイビル25周年を祝福し、祝いの玉取り龍となって舞う。

 

龍は水に対する敬意の念から生まれた水の神であり夢や空想上の生き物。

 

一方、今ここに在るスカイビルは世界的に名高い現実の建築物である。

 

この龍とビルがおりなす迫力の躍動感は、「空想」と「現実」は相反する別々の概念ではなく、一つのものの部分であると説く、絹谷の作品テーマである維摩経の教え「不二法門」に通じている。

 

夢や空想、豊かな想像力が明日の科学や未来をつくる。

 

両者を同時にとらえる大切さを私達に指し示してくれるのである。

 

=========================================

◯祝 飛龍遊々スカイビル(立体) : 2018年/スティロフォーム ミクストメディア                  /H2450×W1900×D1300

 

  立体彫刻作品の存在感と重量感は、今にも龍神が動き出す迫力をもっている。

 

そしてスカイビルの側面は全てを映し出す美しい鏡のようで、突き抜ける青空やたなびく雲を反射し、重厚な建物がまるで周りの空に溶け込み透き通って見える。

 

天空で龍神がスカイビルと楽しげに遊々とする姿は、この天空美術館が私達と夢の世界をつなぐ架け橋となっているのではないか。

 

  絹谷は平面・立体・3D映像、様々な空間に身をおき芸術の可能性を常に追求し続けている。

 

二次元の平面を三次元の立体に表現し、平面と立体を行き来して作品を制作する。

 

=========================================

◯波乗り七福神 : 2011年/ミクストメディア 金箔/100号(1303×1621

 

  水上ボートにまたがり水面を疾風のごとく駆け抜ける七福神たち。

 

一度見たら忘れることが出来ない底抜けに愉快な作品である。

 

理屈抜きに絵空事の世界を楽しみ、そしてそこから元気を生み出す、絹谷ワールドの真骨頂。

 

=========================================

 

 

 

西洋の竜と東洋の龍は、人々の解釈の仕方は大きく異なる。

 

西洋の竜は、「悪」のイメージ。東洋の龍は、「神秘的な存在」。

 

西洋的な特徴を持つドラゴンを「西洋竜(西洋龍)」あるいは新字体の「竜」で表す。

 

東洋的な特徴を持つドラゴンを「東洋竜(東洋龍)」或いは旧字体の「龍」で表すなどとする場合が多い。

 

龍の神を信仰していたオリエントの先住民族をシュメール人が滅ぼし、神の敵・竜という考えはシュメールからユダヤ、そしてキリスト教に受け継がれる。

 

聖ミカエルと聖ゲオルギウスの竜退治。

 

ギリシア神話にも英雄の竜殺しの話がある。

 

西洋の竜と東洋の龍の境界線が、大変ファジーで入り組んでいるが、旧ユーゴスラビアのあたりではないかと筆者は考えている。

 

スロベニアのリュブリャナの竜、ズメイには守護獣の側面があるのだ。

 

町のシンボルはリュブリャナドラゴンであり、ドラゴンは、ここでは力や勇気、大きさの象徴である。

 

ドラゴンはリュブリャナの紋章と市旗に描かれたリュブリャナ城の塔の最上部とリュブリャニツァ川に架かる竜の橋(Zmajski most)にも表現されている。

 

キリスト教の国で竜を「善」ととらえていたのには、筆者が実際に訪れた時、大変驚いたものだ。

 

この展覧会では、西洋と東洋の龍のアフレスコ画が相対するように展示されている。

 

筆者は、この展覧会の担当学芸員が意図して展示したのではないかと考えている。

 

特別展示「夢見る力~空想大劇場」は好評につき、2019626日(水)まで会期を延長。

 

お見逃しなく!

 

 

 

開催期間

 

20181221日(金)~2019626日(水)

 

開館時間

 

10:0018:00(入館は17:30まで)

 

毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)

 

施設名:絹谷幸二 天空美術館

 

住所:〒531-0076

 

大阪市北区大淀中1丁目1番30号 梅田スカイビル タワーウエスト27

 

アクセス:[電車を利用]JR大阪駅・Osaka Metro梅田駅・阪急梅田駅から徒歩9

 

      [車の利用] 阪神高速11号 梅田ランプ降りてすぐ 梅田スカイビル駐車場

 

開館時間:10時~18時、金曜日・土曜日・祝前日は10時~20時(入館は閉館の30分前まで)

 

休館日:火曜日(ただし、祝日の場合は開館し、翌平日が休館)、年末年始、展示替え期間

 

2019627日(木)~30日(日)はG20開催に伴い、臨時休館

 

問い合わせ: TEL.06-6440-3760FAX.06-6440-3762

 

入館料(消費税込)

 

個人

 

一般        1000

 

大学・高校・中学生  600

 

小学生以下            無料

 

 

 

☆絹谷幸二 天空美術館

 

   https://www.kinutani-tenku.jp/

 

 

 

☆読者プレゼント 

 

   1020名様にご招待券 プレゼント

 

   あて先 :  loewy@jg8.so-net.ne.jp

 

   件名:展覧会名と会場名

 

   本文:ご住所、お名前

 

   をお書きの上どしどしご応募下さい。

 

       締切:http://art-news-jp.jimdo.comにてUPした日の午前零時

 

   発送をもって当選と代えさせていただきます。

 

   速達などでお届けには最善を尽くします。

 

   有効期限は、11月末まで有効。

 

   

 

☆ご意見・ご要望・ご感想のお願い

 

 よりよいサイトづくりのため、読者の皆さまからのご意見を常時受け付けております。

 

   あて先 :loewy@jg8.so-net.ne.jp

 

   件名:アートニューズ ご意見・ご要望・ご感想

 

   とお書きの上、ご意見・ご要望をお送り下さいませ。

 

   お待ちいたしております。 

 

※人物名の表記は、敬称略。

 

※画像および記事の無断転載禁止

 

 

 

☆お知らせ

 

いつもご愛読下さいまして、まことにありがとうございます。

 

皆さまからのあたたかい励ましのメイル、大変ありがたくうれしく思っております。

 

多くのかたからメイルをいただいておりますため、ご返信ができないこともございますが、何卒お許し下さいませ。

 

 

 

URLが表示できない時の処置

 

URLをクリックしてもサイトが表示できない時は、ctrlキーを押しながらCを押してコピーをし、URLバーに貼り付けて下さいませ。

 

お手数を取らせますが、 どうぞよろしくお願いいたします。