未来を担う美術家たち
19th DOMANI・明日展
文化庁芸術家在外研修の成果
“19th DOMANI:The Art of Tomorrow” Exhibition
The Achievements of the Japanese Government Agency for Cultural Affairs Program of Overseas Study for Upcoming Artists
文化庁により派遣され海外研修を行った作家の発表展である「DOMANI・明日展」が今年もまた
国立新美術館で開催されている。
「DOMANI・明日展」は、今回で19回目を迎える歴史ある展覧会だ。
以前の展覧会に関して筆者は、以下などで記しているので参照されたし。
http://artnews.blog.so-net.ne.jp/2013-01-28
文化庁は、将来の日本の芸術界を支える人材の育成のため、若手芸術家が海外の大学や関係機関等で行う研修を支援する「新進芸術家海外研修制度」を1967年度から実施している。
まもなく半世紀を迎えるという。
大規模なグループ展に加えて、より小さな規模でキュレイションの度合いを高めた企画「ドマーニ・プラス展」は2015年より別途実施されている。
今回の展覧会は、絵画、写真、映像、アニメーション、インスタレーション、陶芸、メディア・アートなど多様な素材と表現の作家たちだ。
滞在先もヨーロッパや北米、アジアや南半球へと広がっている。
「re_consider Japan」をゆるやかなテーマに、「2020」にむけあらためて日本を考える機会の展覧会。
☆芸術家在外研修(新進芸術家海外研修制度)とは?
文化庁が、若手芸術家を海外に派遣し、その専門とする分野の研修を支援する制度で、1967年(昭和42年)から実施。
美術、音楽、演劇、舞台美術等及び映画、メディア芸術を対象に1年、2年、3年、特別派遣(80日)の各種があり、研修員は、大学などの教育機関や工房における研修や一流アーティストによる個人指導など、さまざまな形態で高度な実践的な研修を受け、若手芸術家を育成するもの。
この制度の詳しい内容は文化庁HPを参照のこと。
http://www.bunka.go.jp/
海外で制作することは、もはや珍しいことではないが、彼らは異邦人として、否応なく自らのルーツに向き合い、さらに様々な体験から生まれてきた彼らの作品は、新たな視点をもたらしてくれるであろう。
美術界の明日を担う作家たちの多彩な表現を鑑賞し、多様な才能を見い出してみよう。
美術愛好家からアーティストを目指す人までインスパイアされる展覧会である。
このような展覧会が毎年行われることは、芸術家や文化をサポートするにおいて大変重要だ。
日本が海外に打って出られるものは何かを今一度それぞれが考え、実行に移することが大切なのだ。
お見逃しなく。
会期 2016年12月10日(土)~2017年2月5日(日)
毎週火曜日休館開館時間 10:00~18:00 金曜日・土曜日は20:00まで
※入場は閉館の30分前まで。
会場 国立新美術館 企画展示室2E
〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2
主催 文化庁、国立新美術館
制作 アート・ベンチャー・オフィス ショウ
協 力
日本航空、ジャパンマテリアル株式会社、株式会社中川ケミカル、株式会社カネカ
観覧料(税込)
当日券1,000円(一般)、500円(大学生)
団体券800円(一般)、300円(大学生)
高校生、または18歳未満の方、および障害者手帳をご持参の方(付添の方1名を含む)は無料
団体券は国立新美術館でのみ販売(団体料金の適用は20名以上)
☆展覧会ホームページ
http://domani-ten.com
☆国立新美術館ホームページ
http://www.nact.jp
☆読者プレゼント
10組20名様にご招待券 プレゼント
あて先 : loewy@jg8.so-net.ne.jp に
件名:展覧会名と会場名
本文:ご住所、お名前
をお書きの上どしどしご応募下さい。
締切:http://art-news-jp.jimdo.comにてUPした日の午前零時
発送をもって当選と代えさせていただきます。
☆ご意見・ご要望・ご感想のお願い
よりよいサイトづくりのため、読者の皆さまからのご意見を常時受け付けております。
あて先 :loewy@jg8.so-net.ne.jp に
件名:アートニューズ ご意見・ご要望・ご感想
とお書きの上、ご意見・ご要望をお送り下さいませ。
お待ちいたしております。
※人物名の表記は、敬称略。
※画像および記事の無断転載禁止
☆お知らせ
いつもご愛読下さいまして、まことにありがとうございます。
皆さまからのあたたかい励ましのメイル、大変ありがたくうれしく思っております。
多くのかたからメイルをいただいておりますため、ご返信ができないこともございますが、何卒お許し下さいませ。
☆URLが表示できない時の処置
URLをクリックしてもサイトが表示できない時は、ctrlキーを押しながらCを押してコピーをし、URLバーに貼り付けて下さいませ。
お手数を取らせますが、 どうぞよろしくお願いいたします。